フィンペシアとプロペシア、どちらが効く?どちらを選ぶ?
フィンペシアはインド製のAGA治療薬。
プロペシアのジェネリック医薬品として、高い人気と知名度を誇る商品です。
とはいえプロペシアに対する信頼感や知名度を考えれば、後から登場したフィンペシアよりも先発医薬品であるプロペシアを選びたくなる人もいるはず。
実際のところ、フィンペシアとプロペシアのどちらを選ぶべきなのか?
それぞれの特徴やメリットを比較してみましょう。
フィンペシアとプロペシアの効果は同じ
フィンペシアの有効成分はフィナステリド。
先発薬のプロペシアによって実証されている有効性や安全性をそのまま引き継ぎ、リアレンジして作られたのがフィンペシアです。
DHTは毛母細胞を死滅させるようプログラムされているホルモンで、DHTを作りやすい・DHTの影響を受けやすい男性がAGAを発症します。
DHTが作られなければ毛母細胞が攻撃されることもなくなる
=抜け毛を食い止めることができる
では、DHTを増やさないためにはどうすればいいのでしょうか。
DHTは、男性ホルモン・テストステロンが変性したもの。もともと体内にある酵素・5αリダクターゼとの結合によってテストステロンがDHT(ジヒドロテストステロン)へと変質します。
テストステロン+5αリダクターゼ=DHT
ここで登場するのがフィナステリドです。
フィナステリドが5αリダクターゼを抑制してくれるので、テストステロンと合体してDHTを増やすことがなくなります。
毛母細胞が守られる=AGAの進行をストップ!
フィンペシアもプロペシアもフィナステリドからできているので、まったく同じ効果を発揮します。
フィンペシアとプロペシアの違い
フィンペシアもプロペシアも同じ成分・同じ効果なら、どちらを選んでもいいのでは?
選択の材料を探していたのに、どちらにしようかますます悩んでしまうことに…。
ここで紹介するのは、決定的に異なる2つのポイント。
コストパフォーマンスと購入手段について、解説していきます。
価格
フィンペシアとプロペシアのもっとも大きな違いは、販売価格。
医療費軽減を目的に誕生したジェネリック医薬品=フィンペシアは、安価で高い効果を得られるのが最大のメリットです。
1ヵ月分の費用 | 半年分の費用(割引あり) | |
フィンペシア(通販) | 1,340円 | 7,990円 |
プロペシア(処方) | 8,200円 | 46,700円 |
AGA治療は、いかに根気強く継続していけるかが最重要ポイント。
服薬をやめることは、薄毛になる未来を受け入れてしまうことと同じです。
何年も服用を続ける気持ちはあっても、経済的負担が大きすぎるのは考えもの。
AGA治療薬に対する出費がストレスになったり、生活を妨げたりすることがあってはいけません。
できる限りコストをかけずにAGA治療を続けたいと考えるなら、フィンペシア一択。
プロペシアを選ぶのは、コストパフォーマンスの大きな低下・ムダな出費と言わざるを得ません。
購入方法
フィンペシアはインドで製造・販売されている商品で、日本では未承認の医薬品です。
皮膚科やAGA専門のクリニックで扱われているのは、プロペシアと国産のジェネリック(フィナステリド錠)だけ。
「フィンペシアで薄毛対策を始めたい!」と思ったら、個人輸入代行の通販サイトで検索・注文しなくてはいけません。
インターネットで気軽に購入できるので、通院のわずらわしさや誰かにバレたらどうしようといった不安を感じずに済むというメリットも得られます。
長期服用でも費用負担が少ないフィンペシアを選ぼう
AGA治療薬といえばプロペシアでしょ?
フィンペシアはジェネリックだから効果が弱い気がする
さまざまな理由から、フィンペシアの購入を迷っている人やプロペシアとフィンペシアのどちらを選ぶべきか決めかねている人がいるかもしれません。
✔ フィンペシアとプロペシアの効果は同じ
✔ フィンペシアの価格はプロペシアの5~6分の1
これらの結果から、AGA治療に最適なのはフィンペシア!
自分が薄毛かも…と気づいたら、1日でも早くフィンペシアの服用をはじめましょう。